「※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています」
この記事では、開運財布について書いてます。
口コミで「金運がアップした」という人も多数存在する開運財布専門店「財布屋」さん、私も二つ購入しており仕事用と家庭用で現在使用中です。(普段使い用は、現在別の財布を使用中)
財布屋とは
昭和34年12月 大阪で創業した「株式会社美吉屋」が製造・販売する主に開運財布を取り扱うブランド名(屋号)
主にインターネットを通じて開運財布を販売
財布製造50余年、日本人職人の手作業で1日50個前後の製造という手作り財布が評判で、財布の価格もかなり良心的なイメージ
商品の特徴としては、日本の伝統染色や職人技を多く取り入れた財布づくりをしていることです。
開運財布
出典:財布屋
開運財布ができたいきさつ
元々、財布屋さんの店主はアンチ開運、迷信派だったようで「そういうの」を全く信用していなかったそうです。
そんな中、商品開発企画の中で白い財布の企画が上がり、日本古来からある白蛇のいわれや日本人と蛇のかかわりに興味をもち、白蛇様のいわれと一緒に白い財布を販売しました。
ある日「財布を買って宝くじに当たりました!」と、1通のファックスが届き、同じようなファックスが1週間に2~3通も届くようになり、中には直接お店までお礼に来てくれる人もいたそうです。
そのあとも、どう考えてもおかしいくらいの開運情報が届き、次の商品開発企画で金の財布を企画、こちらも大ヒット商品となり、今では毎日のように開運情報が届くようになりました。
公式サイトでは、実際に宝くじが当選した人の手紙なども紹介されており、ほぼリアルタイムで財布の販売状況も見ることができます。
開運財布の種類
財布屋さんで販売する開運財布は、種類も豊富で公式サイトを見るのが一番だと思いますが代表的なモデルを二つ紹介します。
開運情報№1は「レジさっと」の白蛇モデルのようです。
※白蛇のいわれを再現したモデルで素材は牛革です。蛇の抜け殻付きで9,240円
レジさっと
出典:財布屋
世界一使いやすい財布を売りにした極薄長財布で、カラーバリエーションも、白、黒、緑、ピンクなど豊富です。
価格も6,600円~ とかなりリーズナブル
小銭入れも付いており、使い勝手は抜群です。小銭入れにチャックが付いてないので、変な向きで財布を開けると小銭が出てしまう可能性はあります。
デザインは男性、女性どちらでもOKだと感じます。
ポケットイン
出典:財布屋
こちらは、レジさっとを半分くらいにしたモデルで、必要最低限の現金を持ち歩くのに適したモデル
女性のポーチや、二つ目の財布としても人気なようです。
こちらもカラー、素材ともに豊富なラインナップが用意されています。
価格は 6,600円~
私も、仕事用の財布としてゴールドのタイプを使っています。
お札を折りたたんで収納する必要があるので、現金を多く持ち歩く人には不向きですが電子マネーやカード払いが多く、現金を使うことが少ない人にはお勧めです。
開運情報
開運というものに興味がある人も多いと思いますが、私も開運とか金運をネットで調べていた時に財布屋さんのことを知りました。
財布屋さんの公式サイトは、開運や金運に関する情報量がとても豊富で、見ているだけで楽しいので財布の購入予定がない人も楽しめると思います。
例えば、金運を上げる方法や古い財布の処分方法なども紹介されてます。
使ってみて
画像は、私が4年ほど前に購入した「七色厄除け付きレジさっと(七福財布)」価格8,800円です。
現在は、自宅用で使用していて普段使わないカード類、急な出費の際に使用する現金を入れて使用しています。
革の部分は劣化が少ないと感じますが、チャックのメッキがだいぶ剥げてきてる感じ
金運神社の金運カードも入れてありますが、残念ながら私の場合は宝くじ高額当選はしていません!!
仕事用で使っているポケットインは、ゴールドの色がだいぶ色あせてきた感じです。(約2年間使用)
こちらにも金運カードを入れてます。
こちらは多くても2~3千円+小銭しか収納してない
どちらの財布も小銭入れの部分にチャックがないので、本当に使いやすく良くできた財布だと思っています。
先にも書きましたが、変な角度で財布を開けると小銭が落ちてしまう場合があるので、それだけ注意していればOKです。
開運財布まとめ
財布屋さんの開運財布は、日本の職人技が作り出した使い勝手抜群の財布で、金運アップした人も多数存在する純日本製(Made in Japan)の財布
価格も良心的なものが多く、プレゼントにも喜ばれそうです。
開運や金運に興味がある人は、ぜひ公式サイトを見てください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
開運パワーストーン専門店|ヒラオカ宝石。1万人超のお喜びの声
幸運の石で運気アップを!
コメント
[…] 開運財布の記事は、こちら […]